浜松市の学童保育を知ろうVOL2.「さなる放課後児童会」取材レポ

こんにちは、学童ノルエです。

先日の母の日、、、から遅れて数日後、長女が学童保育で「母の日プレゼント」をつくってプレゼントをしてくれました。

≪いつもおしごとをやっているのがかっこいいよ。これからもよろしくね≫

というメッセージ付き。

「仕事やめて!」と長女から言われる時期もあり、親子で泣いたこともあったのですが、お互い成長してこれたのかなと思うと感無量でした。

 

さて、今回もママライターのアマオトさん取材してくださった浜松市の放課後児童会の取材レポをお届け致します。

取材レポ第2号は、浜松市立佐鳴台小学校内にある「さなる放課後児童会」です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

浜松市の学童保育を知ろうVOL2.「さなる放課後児童会」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

佐鳴台小学校の敷地内に建つ白い建物、「さなる放課後児童会」のご紹介です。

▲小学校の敷地内に併設

現在75名の生徒たちが一クラスで一斉に過ごしています。主任の先生はおひとりです。

人数が多いためご苦労も多いようですが、熱意と子どもたちへの愛情がうかがえました。

建物は2階建てで、ロッカーの場所は学年で階が分かれていますが、フロアの行き来は自由です。

また、さなる放課後児童会の先生方は、お菓子の時間を大切にしています。おやつの時間は子どもたちにとって、楽しい時間。特売を逃さずに子どもたちの笑顔のため毎日スーパーへ走っていらっしゃるそうです。

▲先生の力作が迎えてくれました♪
▲子どもたちが楽しみにしているおやつ
▲子どもたちが勉強する机
▲本棚とテレビ
▲コナンやコロコロコミックなど子どもたちに人気の漫画棚
▲掲示にも力を入れています

 

[先生からメッセージ]

さなる放課後児童会の特徴は、夏のイベントです。

ほとんど毎日、何かしらのイベントを行うようにしています。

暑い夏は、室内の時間が増えがちです。外でたくさん遊びたい元気な子どもたちは、ずっと部屋の中にいると嫌になってしまいますし、イライラして揉め事が増えることもあるため、みんなが楽しく過ごせるように支援員で力を合わせてイベントを考えています。

子どもたちの笑顔や喜びから、私たち支援員はパワーをもらっています。

 

[長期休暇について]

☆長期休暇のお昼ごはんについて・・・各自持参(イベントで学童から出る日も有り)

※その他、学期終わりで給食のない日はお弁当が出ます。

☆お楽しみイベント・・・

プラバン

石鹸のデコパージュ

出張講座(今年は「ダンゴムシを探そう」で大盛り上がり)

交通教室・防犯講座

サンドイッチやおむすび作り

縁日遊び(ヨーヨー・スーパーボール)

水遊び(水風船)

オセロ大会(恒例行事で子どもたち人気の大会。賞品もあり、盛り上がっているそうです♪)

グループ発表(異年齢のグループで工作などの発表をします)

親子遠足(サンテパルクたはら、蔵王の展望台)

お別れ遠足(大塚製薬袋井工場、掛川花鳥園(バイキング付き))

 

以上、アマオトの放課後児童会レポートでした!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さなる放課後児童会のレポート、いかがでしたでしょうか。

次回は、相生小学校の敷地内にある「若竹放課後児童会」の取材レポをお届け予定です。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA